こんにちは♪ 杏子ママ(あんずママ)です。
今日(5/2)は寒いですね〜。
大河地方は朝起きたときは11℃でした。
例年、GWって暑い、大河の熱中症を心配するようなイメージなのですが、
今年はどうしちゃったのかしら?
明日からはあたたかくなるという予報なので期待したいです。
GWにやろう!と思っていたことの1つ、大河のカートのタイヤ交換をしました。
結果、なんと前タイヤしか交換できませんでした・汗
使っているカートはマザーカートのアジリティです。
小さくて電車に乗るのに便利だし、
散歩するときのマンション内の移動にも便利。
散歩中、裏口に置かせてもらっているのですが小さいから邪魔にならない。
お気に入りなんです。
事前にAmazonで交換用のタイヤを購入。
タイヤの購入時点では後ろのタイヤを外すのが難しいかもしれない、
ということは一切気付かず・汗
[マザーカート] Mother Cart アジリティー 専用 スペアタイヤ(前・後輪交換セット) ペットカート ペットキャリー 多頭飼い 旅行 介護 お出かけ
後ろのタイヤを交換するには、
タイヤの軸をニッパーとかで切断できれば交換できそう。
我が家にあるニッパーは非力で、太刀打ちできませんでした。
うーん、どうしようかな。
案は、
①マンションの管理室に工具が借りられるか確認する
②マザーカートにカートを送って交換してもらう
3つ目は浮かばない。。。
はてさて、自分で交換を完了できるのか。
マザーカートに問い合わせしつつ、他の方法も試してみたいと思います(^-^)ニコ