おはようございます♪ 杏子ママ(あんずママ)です。
昨日(11/9)の朝6時の気温は14℃だったみたいです。
寒いに決まっていると思って、ゆっくり起きました・汗
なので、朝はショート散歩。
お昼と夜に普通くらいの散歩と全体としては少なかった。
やっぱり、夜の散歩をご近所にすると帰りたがるんですよね。
オヤツ・スポットを目指して・汗
いいお天気!
最近、室内の湿度が下がってきてちょっと鼻や喉の奥に乾きを感じます。
大河は大河で皮膚の乾燥を感じるようで、治っていた痒みが再発してきました。
この記事を書いている今の湿度は37%
実は加湿器のお手入れが面倒くさくてやめてみたんです。
ちょうど古くもなっていたので捨てました。
振り返ってみると、大河が我が家に来てからの13年間ずーっと使っていたんですよね。
テキトーなお手入れ状態で。
テキトーでも使ったほうがいいのか。悩みどころです。
大河の皮膚の乾燥対策を他の方法でできたらいいのかな。
飼い主の喉や鼻の乾燥も別の対策できるのかしら?
どっちにしろメンドーだから加湿器を再導入するのか?
世の中の人はどうしているんだろう? 現在、悩み中の飼い主でしたσ(^_^;)
もー、エイヤーで買ってみるか?