こんばんは♪ 杏子ママ(あんずママ)です。
タイ旅行や新年会の楽しい記事をアップしていたのですが、
実は1/19の0時過ぎから大河が下痢に_| ̄|○
いつもと違うペースだったから、調子崩しちゃったかな?!
申し訳ない。ごめんね大河。
今日(1/27)は記録のために下痢になってから、
回復するまでの記録を書いておこうと思います。
ブログに書いておくと検索できるから便利なんですよね。
結果、白米粥が大河にはあっていたような印象です。
お米がなくてオートミールにしていた時は治らなかったんです。
後、今回は絶食せずに治すことにチャレンジしました。
絶食すると胃腸の動きが止まってしまって良くないので、
食べさせるのがホームドクターの方針なんです。
今回は食べ続けたから長引いたのか、
オートミールだったから長引いたのか?よくわからないです。
■記録
1/19(日)
00:00頃、トイレに行きたいと起こされる。
トイレに行くが出ない。お腹に手を当てながら一緒に寝る。
01:30頃、うんP、普通の状態
03:00頃、うんP、少し柔らかい
06:00頃、うんP、下痢
08:00頃、うんP、下痢、嘔吐(黄色い胃液)
ごはん:とり胸肉35gくらい
10:00頃、うんP、下痢、嘔吐(黄色い胃液)
12:00頃、うんP、下痢
15:00頃、うんP、水っぽい下痢
19:30頃、ごはん:鶏胸肉、オートミール、サツマイモ、ビオフェルミン1/2錠
20:30頃、うんP、水っぽい下痢
24:00頃、うんP、水っぽい下痢
1/20(月)
睡眠不足、かつ下痢の心配でam在宅勤務(職場には内緒)
08:30頃、ごはん:サツマイモ、ササミ、ビオフェルミン1/2錠
11:30頃、出社のため外出
◀︎この間に下痢、かつ朝ごはんの大半を吐く
18:50頃 帰宅
19:30頃、ごはん:オートミール、ササミ少し、卵
20:30頃、ごはん:オートミール、サツマイモ、ササミ、納豆、ビオフェルミン1/2錠
24:00頃、トイレに行きたがるが出ない
25:30頃、うんP、緩め
1/21(火)
01:30頃、うんP、緩い
07:15頃、ごはん:オートミール、サツマイモ、卵、ビオフェルミン1/2錠
07:30頃、出社のため外出
◀︎この間にうんP緩め
18:30頃、帰宅、床暖房からオイルヒーターへ切り替え
19:00頃、お粥、ササミ、ビオフェルミン1/2
◀︎ぐっすり眠れた
1/22(水)
朝んぽ、うんP、まあまあいい感じ
07:00頃、ごはん:お粥、卵、サツマイモ、ビオフェルミン1/2錠
07:30頃、出社のため外出
◀︎問題なし
18:30頃、帰宅
19:00頃、ごはん:お粥、ササミ、サツマイモ、ビオフェルミン1/2錠
夜ぽ、うんP、だいぶいい感じ
happydayswithminischnauzer.hatenablog.com